<本社>
東京都八王子市
椚田町507-3
TEL042-664-1131
FAX042-664-9769

<神奈川営業所>
神奈川県相模原市南区
東林間5-16-7
TEL042-746-2420
FAX042-746-2380





 ・貯水槽の衛生管理について

 ・排水設備の衛生管理について







貯水槽とは


高層マンションやビルなどでは、浄水場から送られる水道水が水圧の関係で上階の蛇口まで届かないことがあります。
この問題を解決するため水道水をいったん受入槽に入れ、これをポンプで屋上等に設置されている高置水槽に汲み上げて
各階に給水する方法が一般的におこなわれています。

これら、受水槽、高架水槽及び圧力水槽を総称して
貯水槽といいます。

貯水槽全景





正しく管理をしていないと・・・

最近、貯水槽を通過した飲料水が汚染されたため食中毒や下痢症などの原因となったり
又は異味、異臭等の問題を引き起こした例がありました。その主な汚染原因は次のようなものです。
このような事故を未然に防止するため貯水槽の適正な衛生管理が必要です。

 事故原因となる主な例
 1.マンホール、通気口等からネズミ、虫、鳥等が侵入した。
 2.長期間清掃をしないため、水アカや鉄サビが発生し赤い水が出た。
 3.容量が大きすぎて水が長期間停滞して汚れた。(死水現象といいます。)
 4.設置位置や構造配管材質に欠陥があり、雨水や汚水が浸入した。







貯水槽の衛生管理について。

・簡易専用水道
【ビル・マンション等に設置される有効容量10立方メートルを超える受水槽に、県又は市町村等の水道のみから供給を受ける水道】
 設置者は、安全で良質な水を供給するために水道法第23条の規定に基づき、
 一定の管理をすることが義務付けられています。
 設置者が行う管理の主な内容は次のとおりです。

簡易専用水道の管理
事   項 回 数 内    容
水槽の清掃 年1回 専門の清掃業者に委託することが望ましい。
水槽の点検 月1回 @水槽に亀裂、ヒビ割れがないか。
A水槽内に、サビ、沈澱物等の混入がないか。
B水槽に、排水や雨水等の汚水が入らないか。
Cその他。
その他の管理 月1回 @通気口、排水管部分の防虫網は安全か。
A水槽周辺の清掃がなされているか。
Bマンホールの施錠は安全か。
Cクロスコネクションはないか。
Dその他。
外観状況 毎日1回 末端給水栓(蛇口)における水の色、濁り、臭い、味等について異常の有無を調べる。
残留塩素測定 週1回 末端給水栓(蛇口)において0.1mg/L以上に保持されているかどうか調べる。
 ※水槽とは受水槽及び高置水槽等をいいます。
 ※水槽等の点検で施設の欠陥を発見したときは、速やかに施設の補修、
   誤接合(クロスコネクション等)の防止等、必要な措置を講じてください。







ページ上部へ戻る ▲



排水設備とは

建物内では人が活動する上で、建物の安全・快適性を担う諸設備で水が使用されます。
それらの用途でいったん使用された水を排水といいますが、この排水は速やか、かつ衛生的に排除されなければなりません。
そうしないと、排水の停滞や逆流により、室内環境が汚染されるばかりでなく、
建物の機能そのものが停止したり、汚損などの重大事故に繋がります。

これらの排水の排除をまかなう機器・配管等設備を総称として
排水設備と言います。


 グリストラップ −下水道に直接油が流出する事を防ぐ装置−
未清掃 清掃後




清掃をしないと・・・。

排水の停滞や詰まり、衛生器具等への逆流が生じることがあります。
また、排水落下音、便器等の流水音、排水槽のポンプ配管での異常振動などの苦情も多く有ります。
さらに、悪臭やハエ等害虫の発生など、不衛生な状況になります。
排水管の清掃をしないことにより、台所・風呂場・洗面所などの排水が逆流し溢れ出るなど、
緊急に対応しなければならない問題が起きます。
したがって、定期的に清掃・点検を実施し、排水システムの機能を常に正常に保っておく必要があります。






排水設備の衛生管理について。

建築物衛生法では、排水に関する設備の清掃を、6ヶ月以内ごとに1回、定期的に行うこととされています。
この規定は、最低水準として排水管全般に適応され得るものですが、
排水の搬送力が脆弱で様々な物質が流入し、トラブルが多いという排水設備の特性を考慮するなら、
さらに短期間ごとの清掃が望まれます。
なかでも営業用厨房排水系統は、1ヶ月ごとの点検と、4ヶ月に1回程度の清掃が適当と考えられます。
また、ビル等の排水槽の清掃については、特別な衛生管理が必要となります。
例えば、東京都の指導要綱では、少なくとも4ヶ月に1回定期に清掃し、排水槽の容量に相応して
清掃回数を増やすことが規定とされています。



ページ上部へ戻る ▲
 COPYRIGHT(C)SUGITA SHOHKOH Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.